「脚全体脱毛」治療1回目の症例解説です。
監修医師
ゴリラクリニック総院長稲見文彦
ゴリラクリニック上野院にご来院いただいた、中村龍太郎さまからのご相談は脚のムダ毛に関するお悩みです。
まずはお悩みの詳細を問診いたしました。中村さまは10年近く自転車競技に取り組まれいるサイクリストです。レースシーズンの春から夏にかけての土日は、ほぼ毎週どこかの大会に参加されているとのこと。
当院にご来院される患者様の中にも、中村さまのようなアスリートの方は多くいらっしゃいます。競技によっては、脱毛をする選手の割合が高いものもありますが、自転車競技もそのひとつです。自転車競技ではレース中に転倒しケガをすることも多いため、レース前に脚の毛を剃っておくことは常識となっているようです。
治療をする立場としても、傷口の部位に毛がない方が速やかに手当てをしやすくなります。
中村さまも、サイクリングをはじめる際に先輩に「スネ毛は剃っておきなさい」と指導され、それ以来レース前には欠かさず脚の毛を剃ってきたとのことです。
中村さまはT字5枚刃のカミソリを使って脚の毛を処理されているそうで、両足の剃毛に要する時間は20分から30分ほどかかるとのことです。
現在は会社の寮にお住まいのため、大浴場では同僚の目を気にしながら剃毛しなければならず、恥ずかしい思いをされているとのこと。
中村さまのように脚や下半身のムダ毛に悩みを抱えている男性は数多くいらっしゃいます。
剃毛の際の手間はもちろんですがカミソリ等による赤みや肌荒れ、ヒリつきなどにも悩まされている方は多いのではないでしょうか。寮での生活や、ご家族と一緒に暮らされている方は他人の目が気になることもあるでしょう。
中村さまは剃毛にかかる手間や労力を考慮し、脱毛することが望ましいと判断されたようです。
脚全体脱毛 1回目施術
それでは、中村さまの脚全体脱毛治療1回目の施術を行います。中村さまには「メディオスターNeXT PRO」という脱毛機を使用いたします。
メディオスターNeXT PROは従来の脱毛機と比べ、レーザー照射時の痛みを大幅に軽減した脱毛が可能な機種です。脱毛が初めての方や痛みが特に不安だという方には麻酔の併用もおすすめしております。
多くの患者様は笑気ガス麻酔をお使いになりますが、中村さまは麻酔なしでも耐えられる程度の痛みだったとのことです。
施術の最後には炎症を予防する軟膏をお渡しさせて頂きました。次回の施術もスムーズに進められますよう、ご自宅での保湿も意識していきましょう。
ゴリラクリニック総院長 稲見文彦